わがハイはねこデある

明治後半からとりわけ都会では庶民の間にも食文化の西洋化の影響がもたされました。そんななか、イギリス文学の影響を深く受けながらも、知識人の質素で規則正しい生活を知的に描いた明治時代の日本を代表する文豪、漱石の著名な作品の一つにあやかって「肥満予防の八戒」としました。


わ……和食嫌い

洋食中心の料理に偏った傾向で、バランスを欠いてしまいます。


が……外食中心の食生活

頻繁に外食を利用する人はカロリーを取り過ぎてしまう傾向があります。


ハイ……排泄がいつも不調

慢性の便秘になると余分な糖分、脂肪分が腸から体内へ再吸収されてしまいます。


は……早食い早飯で、よく噛まずに食べる

早食いの傾向のある人には肥満が多く、ゆっくりよく噛んで食べることで、肥満予防が期待できます。


ね……寝不足傾向

夜更かしや夜食が肥満の原因に。


こ……こ食傾向。自己中心的な食生活

味覚の幅を広げ、いろいろな食材をおいしく味わい、健康な体を作りましょう。


デ……デザートなどの摂取過剰

甘いもの、脂肪や糖分が多く含まれるデザートの過剰摂取に気をつけましょう。


ある……歩かない、歩くのが嫌い

運動不足によって基礎代謝が低下してしまうと、太りやすく、やせにくい体になってしまいます。


わがハイはねこデあるのイラストをダウンロード

ダウンロード
わがハイはねこデある(JPEG)
食育標語「わがハイはねこデある」をJPEGでダウンロードできます。
食育標語3月号わがハイはねこデある.jpg
JPEGファイル 971.4 KB
ダウンロード
わがハイはねこデある(PDF)
食育標語「わがハイはねこデある」をPDFでダウンロードできます。
食育標語3月号わがハイはねこデある.pdf
PDFファイル 1.2 MB